出来てる?試合中に意識すること!

こんにちは、ひろきです!

 

皆さんは

公式の試合でも

試合稽古でも

何を意識していますか?

 

今までしてきた練習も

上手く試合で

活かせないのが

悩みの人も多いと思います

f:id:hiroki334:20200620180219p:image

 

今回は

そんな試合の中で

何を1番意識したら良いのか

を話していこうと思います

 

皆さん誰しも

試合になると

緊張しますよね

 

そのせいで体が

思うように動かなかったり

冷静さを保てず焦ったり

色々あると思います

 

何が原因だと思いますか?

f:id:hiroki334:20200620180735p:image

 

心配で眠れなかったから?

相手の威圧がすごいから?

違います!!

 

それは皆さん

考えすぎてしまうから

なんです!

 

全部そうです

ここでこの技打っていいか?

相手に返されたらどうしよ…

結構考えるひと多いと思います

 

考えるのも大事です!

ですが日々練習した技を

信じましょう!

 

返されたら

何がいけないのか?

家に帰って動画を

見返すなり出来ますよね

 

チームのために

取られちゃダメだ…!

 

それは最も大事なのですが

それで慎重になりすぎては

結果は何も残りません

f:id:hiroki334:20200620181553j:image

 

相手にプレッシャーも

与えることが困難に

なってきてしまいます

 

何がともあれ

思い切った試合

することを心がけて

欲しいです!

 

ここらの持ち用は

ここまでにして上記だけでは

それみんな言うよな

ってなりますよね

 

任せてください!

ここで終わらせないのが

僕の役目です!

f:id:hiroki334:20200620181849j:image

 

次に意識して欲しいことは

相手の目を見る

です!

 

これは攻守どちらとも言えます

 

攻撃に関しては

相手が焦っていたり

やりにくそうに

イライラしてたりと

 

感情がまる分かりです

 

相手の冷静さが

欠けているのであれば

フェイントを入れてみたり

試合を有利に進められます!

 

守りに関しては

時々相手が打ちたい部位

見ることがあります

 

これを見逃してはいけません!

対処もできるし

攻撃に繋げられますよね

 

それほど目を見ることは

大事なことなんです

自分がそこを疎かにしてると

逆手に取られますからね

f:id:hiroki334:20200620182808j:image

 

皆さん緊張心配

大事な感情です

 

ですがことによっては

マイナスに働くことが

多いです

 

そうならないように

自分の力が出せるように

意識自分自身の管理

疎かにしないでくださいね

 

最後に有終の美

飾るためにも

たくさん失敗して

改善していけばいいと思います

 

今回は「試合で意識すること

について話しました

皆さんの今後の活躍期待します

 

次は「変則的な技」について

話していこうと思います

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技集!引き小手で1本取る方法

こんにちは、ひろきです!

 

引き技の最後は

面、胴と来たら

小手ですよね!

 

なので今回は

引き小手」について

話していこうと思います!

f:id:hiroki334:20200620140603p:image

 

まず皆さん「引き小手

試合で使いますか?

あんまり使わない人が

多いのではないでしょうか?

 

確かに、当てづらい技

1本になりにくい技です

 

ですがこの技すごい

利点があるんです!

f:id:hiroki334:20200620141649p:image

 

それは

引き技の中でも

逃げ足が速く追撃から

逃れやすい技なんです

 

そもそもつばぜり合いから

少し離れないと小手を

うまく当てれないですよね

 

どういうことかというと

打った時にはもう

自分はある程度引く

ことができる技なんですよ!

 

そんな「引き小手」を

しっかり当てるためのコツ

教えたいきたいと思います

 

まず、下がる時は

左斜め後ろ

下がりましなう!

 

これは小手を打ちやすく

するためです!

 

打ち方は

当てるのではなく

下に打ちつける

感覚です!

 

少し難しいと思いますが

左斜め後ろに下がったら

相手の小手に竹刀を

落とす感覚でやってみましょう

f:id:hiroki334:20200620143203j:image

 

うまく打突武器に当たらない

場合は左手を少し

後ろに引くといいと思います

 

多分皆さんは

当たるだけの小手打ち

なっているんです

 

なので試合で使ったみても

旗が上がらずじまいで

終わってしまうことが

多かったと思います

 

色んな技を取得しても

中々試合で使えることが

少ないですよね

 

ですが色んな技を知っておくと

対応や相手も翻弄させる

ことに繋がります

 

なので今まで言ったきた通り

疎かにしていい技

1つもないんですよね

f:id:hiroki334:20200620144142g:image

 

なので1つ1つしっかりと

取り組んでいきましょう!

 

次は少し別の話題の

試合中意識すること」に

ついて話していこうと思います

 

引き小手」については以上です

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技集!引き胴で1本取る方法

こんにちは、ひろきです!

 

前回に引き続き

今回は「引き胴」に

ついて話していこうと思います!

f:id:hiroki334:20200620012920p:image

 

引き胴」に関しては

皆さん苦手な人が

多いのではないでしょうか?

 

旗が上がらないと反撃されて

戦況一変してしまうほど

怖い技ですよね

 

僕も苦手な技でしたw

なので自分も疎かに

していたんです

 

ですが!疎かにしてた分

相手が使ってきた時うまく

対処できず大事な場面で

1本取られてしまったんです

f:id:hiroki334:20200620014153j:image

 

技を使う分にはもちろん

知識が必要ですし、

身を守るという点でも

知識が役に立つんです!

 

なのでコツ対処

しっかりおさえて

いきましょう!

 

まず「引き胴」は

相手選手がよく

フェイント

かかる時に使いましょう!

 

自分の攻めが効いてる時

相手は自分の動作

反応してきます

 

これがいわゆる

フェイント

かかりやすい状況です

 

引き胴」において

フェイントは面を見せて

胴を打つのが多いです

f:id:hiroki334:20200620015924g:image

 

ここで注意点をいいます!

 

前回同様で

 

引き際の速さが遅いと

打突がよくても相手の

追撃が1本になって

しまうことがあります

 

これだけは避けたいですよね

 

なので引き技

基本をしっかりおさえた

上で使うようにしましょう!

 

基本に関しては

前の記事で説明

してるのでぜひ

みてくださいね!

f:id:hiroki334:20200620020833j:image

 

相手に使われた場合

について説明します

 

1番良いのは相手の

胴打ちを竹刀で

落としに繋げるのが

理想の形です

 

それは中々難しいので

しっかり意識してほしい

ことを言いますね!

 

引き胴」は追撃に

1番弱い引き技です

 

なので打たれた時は

しっかり詰める

これを意識しましょう

 

プレッシャーをかけることで

次打つという考え

相手からなくすんです!

 

流石に詰められて

危ないと思った技を

もう一度打とうとは

なかなか思いませんよね

f:id:hiroki334:20200620021845j:image

 

試合では意識の差

勝敗を分けます

一瞬の隙が命取りに

なりかねません

 

知らなかった!で済むなら

まだしも大事な場面で

ミスをして悔いの残る

結果に繋げたくないですよね

 

技を覚えることは

試合で使う使わない問わず

知識として残ります

 

同じことを言いますが

知識で勝敗が

大きく変わります

 

なので苦手な技などを

疎かにせずしっかり

身につけていきましょう!

 

説明は以上です!

次回は「引き小手」です!

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技集!引き面で1本取る方法

こんにちは、ひろきです。

 

今回は技集の

引き技編です!

f:id:hiroki334:20200619144311p:image

 

皆さんは引き技で

何か得意な技は

あるでしょうか?

 

「引き技毎日練習するけど

中々決まらないんだよな」

何度かそう思ったことが

あるかと思います

 

任せてください!

1記事使って1つずつ

引き技のコツ

教えていくのが

 

僕の役目です!!

f:id:hiroki334:20200619145058j:image

 

今回ピックアップするのは

引き面」です!

 

引き面」は

つばぜり合いから

面を打って下がる

という技です!

 

皆さんが打っても

避けられたり、1本にならない

のには大きく分けて

理由が2つあります

 

1つ目は

大振りになっている

 

まず、強い1撃を

放ちたいがために

大きく降っては

いないでしょうか?

 

これでは相手に

バレバレですよね

f:id:hiroki334:20200619150110j:image

 

2つ目は

単純に浅い1撃

なってしまっている

 

確かに難しい体勢から

打つ技なので浅く

なりがちですよね

 

でもこれでは1本に

ならないです

 

「じゃあどうすればいいの?」

f:id:hiroki334:20200619150604p:image

 

解決するために

ここからはコツ

教えたいきます!

 

コツは1つだけです

それは

 

つばぜり合いの時

地面に垂直に竹刀を

立てておくです!

 

よく見るのが

動いてる最中に

竹刀が段々と寝て

しまっている人が多いです

 

これはNGです!

f:id:hiroki334:20200619151243j:image

 

何故かというと

寝てしまっていては

また打つ体勢に

戻さなきゃいけません

 

これが大振り

の原因なのです!

 

浅くなる人も

寝たまま打っているため

旗が上がらないんです

 

竹刀を立てている状態を

保つといつでも攻撃

転じれるし、威力

しっかりと出るんです!

f:id:hiroki334:20200619152027p:image

 

ここで少し注意点

あります

 

打った後のすり足

速さ重要です!

 

これは前にも話した通り

相手の追撃をもらわない

ために速くすり足をする

練習もしようということです

 

ここから前に話した

基本動作がすごい

役立っています!

 

引き技は

1本をものにするための

大事な技です

 

チームを勝ちに導く!

チームに勢いを持たせる!

レギュラー争いに負けたくない!

いろんな思いがあると思います

f:id:hiroki334:20200619153046g:image

 

この気持ちを大事

持っておきましょう!

 

今回は「引き面」に

ついて話しました!

次回は「引き胴」に

ついて話したいと思います!

 

この記事を読んでくださり

ありがとうございました!

また次回でお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必見!試合後必ずやって欲しいこと!

こんにちは、ひろきです!

 

皆さん必ず

負けた試合、勝った試合

各々反省する点など

出てきますよね。

f:id:hiroki334:20200617200515p:image

 

その時に必ずやって

欲しいことを今日は

伝えていこうと思います!

 

皆さん、自分の出てる試合

動画残してある人どれくらい

いるでしょうか?

 

めんどくさいですよね…

いちいちカメラ用意して

1回1回試合撮ってって。

 

でもこれが

すごい大事なんですよ!!

f:id:hiroki334:20200617201335j:image

 

なぜかというと、

1本取った、取られた瞬間の

相手の動き自分の動き

わかりますよね!

 

それによって、新たな弱点

見つかるかもしれない!

新たな得意な動き

わかるかもしれないんです!

 

自分を分析するのは中々

難しいんですよ。

でも動画があれば

結構捗りますよね!

 

自分のもわかってないと

いけませんよね!

 

自分のって本当に

わかりづらいものです

 

でも動画を見続ければ

わかってくるはずです!

f:id:hiroki334:20200617211910j:image

 

僕らも現役の時は

大会、錬成会全て

動画を回していました

 

動画を撮ってから

みんな自分自身の弱点などを

克服していきました

 

動画を撮り始めて思った

ことがあります

 

それはチームの仲

より一層深まったことです

 

何よりめんどくさい作業を

みんなで協力してやった

このことが大きかったと思います。

f:id:hiroki334:20200617212655g:image

 

自分自身の研究は

相手の研究より難しいです。

 

疎かにしがちですが

大きな差がここで生まれると

思いませんか?

 

自分を知るものはやはり

強くなっていきます!

チームの中心

なっていきます!

 

試合後まずは家で

自分の試合を確認しましょう

 

疲れていると思いますが

試合の感覚が残っている

時がベストです!

 

これを機に意識に

何か変化があると僕は

嬉しいです!!

 

これで説明は終わります

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

コートの上手い使い方って?

こんにちは、ひろきです。

 

今回は前に紹介した

「足の運び」の続きに

なってしまうのですが

 

皆さん考えてみてください

f:id:hiroki334:20200617191713p:image

 

周りの強い選手見てると

コートの使い方上手いな」と

思ったことはありませんか?

 

だけど何がどう上手いのか

説明出来ないこと多いと

思います!!

 

なので今回は

コートの上手い使い方

について話していこうと思います。

f:id:hiroki334:20200617191951j:image

 

まず、コートが上手く使えると

相手の次使う技がわかったり

次何をしようとしてるかが

見えてきたりします!

 

そうすればこっちの

ペースですよね?

 

コートの使い方が上手い人が

何を意識しているか?

 

それはコートの幅を

頭の中で予想し、

早めにのことを考える

ということをしてます

 

例えば

 

コートの隅にピタッと止まって

その間に相手は詰めてくるのが

遅いのがわかっていたら、、

あなたならどうしますか?

 

ほとんどの人が

隅は危ないから

少し前に出るなどと

答えると思います。

f:id:hiroki334:20200617193513p:image

 

相手の攻撃も潰せるし、

自分の思うように試合が

展開出来たらこれほど

いいことはありませんよね?

 

だからこれも試合に勝つ!

という意味でも知っておきたい

事の1つなんですよ!

 

では、具体的な方法について

話していこうと思います!

f:id:hiroki334:20200617194021g:image

 

素早くコートの隅で

ピタッと止まれることが

大事です!

 

なので普段の練習から

自分が決めた目印で

止まれる練習をしましょう!

 

面打ちの時なら

素早く回転して止まる

引き技なら

素早く後ろに下がって止まる

 

やれることが多いです!

 

足使いが上手い人と

試合をやるときは

やはりやりにくいです…笑

f:id:hiroki334:20200617195337j:image

 

1本に繋げるということは

決して技だけではないことを

知って欲しいです!

 

これを機に練習で

意識して練習の質

あげていきましょう!

 

今回は以上です

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

体格負けしてても踏ん張れる!?体当たりの時のコツ

こんにちは、ひろきです!

 

やっぱり剣道でも他の競技でも

体当たりって正直

怖いですよね…

f:id:hiroki334:20200617181723j:image

 

剣道の場合は相手の打ち終わり

吹っ飛ばされた経験とか

ないでしょうか?

 

耐えれ様になれば

正しい体当たり出来れば

攻守どちらとも

幅が広がります!

 

僕自身身長が

165cmと男子の方では

小柄な体型でした

 

仲間と相談しまくって

編み出した方法

今から教えたいと思います!

 

 

それは体当たりに耐えるコツ

しっかりとした体当たり

ついて話していきたいと

思います!!

f:id:hiroki334:20200617182852j:image

 

まずは、耐えるコツから

相手の一撃を避けたあと

右足前に出して

少し曲げます!

 

これは相手の勢いを

少し下から受け止める

ここに注目して欲しいんです!

 

これ体当たりしてる方から

すれば

入りにくいんですよ!

 

なので多少の体格差が

あっても耐えることが

できるというわけです!

f:id:hiroki334:20200617184240p:image

 

続いては体当たりする側です

 

まず、ダメな例から

挙げていきます。

 

体当たりの時

腕で相手を押していませんか?

これは絶対にダメです。

 

なぜダメか?

体当たりは本来

相手を怯ませて追撃

を仕掛けるのが目的です。

 

怯ませた後に

自分の体が打突できる

体勢にいないといけません。

 

だけで押しても力も

入りませんし、体勢も

崩れてしまします

f:id:hiroki334:20200617185252j:image

 

ではどうすれば良いか?

 

答えは「から相手に

ぶつかる」です。

 

から当たることによって

威力がまず上がります

そして体勢が全然

崩れないんです。

 

そうすれば次の打突へ

繋げることができますよね!

 

体当たりは怖がる人

やりたがらない人が

多いと思います。

 

ですが、ここぞという場面

自分に回ってくるかも

しれないですよね。

f:id:hiroki334:20200617190150j:image

 

そこで取れた1本は

自分の自信にも繋がるし

チームの活気にも繋がります

 

知識をつけてそういう

ところで1本取ってこれる

選手になりましょう!

 

説明は以上です。

ありがとうございました!